MLB大谷翔平選手観戦体験記【16】MLB観戦チケットの反映方法と入場について

MLB大谷翔平選手観戦体験記【16】購入したMLB観戦チケットは実際どんな風に反映されるのか?実際の手配に基づき解説します!

こんにちは、Dama子です❗️

大手旅行会社出身で今は寝たきりママンを介護しながらときどき旅しています✈️

2023年、2024年、2025年と3シーズン連続現地でMLB観戦した経験から、今回は購入したMLB観戦チケットが実際どんな風に反映されるのかについて書いていきます。

Dama子

☝️この記事ではこんなことがわかります

・チケットは買ったけどそのあとはどうすればいいの?

・入場するには何が必要?


・同行者のチケットはどうすればいいの?

大谷選手がプレーするMLBの試合を現地で観戦してみたい!日本人メジャーリーガーの活躍をこの目で観てみたい!そう思っていても、いざ計画するとなるとツアーは高い、かと言って自分で手配するのは大変そう。。。と、あきらめてしまっていませんか?

そんなあなたに向けて、実際に2023年、2024年、2025年(5月14から5連戦観戦してきました!)と3シーズン連続でMLBを観戦しに日本から個人手配で旅行した体験をもとに、手配に関する情報やポイントをシリーズでお届けしたいと思います!ついでにアナハイムディズニーとハワイにも寄ったのでその辺の情報も併せてご紹介します!

当記事は個人の主観や経験に基づいて記録しておりますが、その成果や過程を保障するものではありません。また、手段や価格等は随時改定されるものですので記事に書かれているものが全てではありません。

目次

MLB観戦チケット購入後の流れ

みなさん、自力でチケットを購入できればあとは簡単です!

先にも申し上げました通り、結構シンプルになっているので公式で購入しても公式リセールサイトで購入してもメールアドレスが統一されていればそれをもとに基本的には即反映されます。

アプリでチケットを提示しても入場できますし、ウォレットにチケットを入れることもできます。

また、同行者への分配もアプリで簡単にできます。

入場時はアプリからチケットのコードを提示しリーダーに読み取らせるか、ウォレットに入れたチケットをタッチスルだけです。身分証の提示は必要ありませんでした(2025年5月時点)。

Ball Parkアプリのチケットコード画面
画像:Ball Parkアプリから引用
ウォレット上のチケット

ただし、ビールやカクテルなどのアルコールをスタジアムで楽しむ場合には身分証の提示を求められる可能性が高いのでパスポートをお持ちくだい。

Dama子

Dama子は基本原本を持ち歩きたく無いのであらかじめパスポートの顔写真付きのページを写真に撮りスマホでいつでも提示できる状態にしています。もしパスポートの顔写真ページの画像で断られるなら諦めるくらいの気持ちでいます。

ちなみにMLBの試合観戦チケットだけでなく、スタジアムツアーやプリゲームツアーも観戦チケットと同様にBall Parkアプリに反映されます。

まずは購入手続き完了後、購入完了のメールが来ていることを確認してくださいね!

MLB公式 Ball Parkアプリを起動しましょう

チケットが購入できていたらトップの画面には一番近いイベントが表示されているはずです。

画面下部の『Tickets』から所持しているチケットの一覧画面に飛びます。

最新情報を反映させるためチケット一覧画面で『Refresh』または『下にスワイプ』を、それかアプリの再起動をしましょう。

一覧に反映しきれないチケットは『View All』から全てのチケット表示に進めます。

が‼️なぜなのか‼️『View All』のページでは【日本時間の日付で表記】されているのです‼️なぜ😂

開始時間等はちゃんと現地時間なのですがなぜか日付だけが日本時間換算の日付となっています。とっっっっっても焦ること間違いありませんが、冷静にそれぞれのチケットを開いてみてみてください。

チケットそれぞれのページではちゃんと現地時間の日付となっています。

焦らせる展開ですがそういう仕様なので仕方ありません。アプリやサイトの仕様はちょこちょこマイナーチェンジされるので今後改善されるかもしれませんが現時点(2025年5月)ではこのような混乱表示でした。

せめてね、時間も日本時間になっているならわかるのですが、日付だけ日本時間とかどうしてこうなった!?といった感じですね。焦らずいきましょう!

BallParkアプリトップ画面
画像:Ball Parkアプリから引用
BallParkアプリチケット一覧
画像:Ball Parkアプリから引用
BallParkアプリの全てのチケット
画像:Ball Parkアプリから引用

MLB公式チケットはこちらから(現地サイトなので全て英語です)

一覧でそれぞれのチケットの『View』からチケットの詳細に入れ、『Open』するとコードが表示されます。

同行者への分配方法

では次に同行者への分配ですがとてもシンプルですのでご安心を。ただし同行者もあらかじめBall Parkアプリをダウンロードしアカウントを作っておく必要があります。

分配はとっても簡単!

チケットの詳細画面に入ったら分配するチケットにチェックを入れて『Forward Tickets』をタップします。そうすると分配する相手のメールアドレスを入力できるようになるので(過去に履歴があれば候補で自動的に上がってくる便利機能付き!)、間違えないよう『Ball Parkアプリ登録のメールアドレス』を入力して決定してください。

わたくしとしましたことがそこのスクショを撮りそびれてしまいました。ですがここまでやってる皆様なら問題なく分配できるかと思います!

チケットを表示する場合は『Open』からコードを表示できます。代表者のチケットがまずコードと共に表示されます。分配済みチケットはスワイプして2枚目以降で確認できますが分配済みのチケットは代表者の端末にコードは表示されません。

入場はこのコードをかざすでも、ウォレットに入れてタッチ決済のように端末にかざすでもどちらでも大丈夫です。

ご注意いただきたいのはコードのスクショでは入場できないという点です。確かこのコードは5分かそこらで変わるはずです。必ず入場時に開くかまたはウォレットに追加しましょう!ウォレットに入れたチケットはタッチ方式ですしアプリ立ち上げで慌てることも無いので便利でおすすめです☝️

スワイプして2枚目のチケットにコードがでず『Ticket Forwarded』と出ていれば分配済みの状態です。分配先のメールアドレスも表記されています。

分配先の同行者は分配メールを確認してください。メールが来ていれば同行者の分配先Ball Parkアプリにチケットが反映されます。

⚠️再度申し上げますが、分配の際は必ずBall Parkアプリのアカウント登録したメールアドレスに送りましょう!

チケット分配画面
画像:Ball Parkアプリから引用
コード画面
画像:Ball Parkアプリから引用
分配済みチケット
画像:Ball Parkアプリから引用

もしアプリのチケットコードをスクショしようとするとこのように表示されます。スクショでは入場できないのでゲートで出してね!とメッセージで案内があるのでうっかりスクショとはならない仕様です。

MLBチケットスクショ
画像:Ball Parkアプリから引用

入場時

入場の際はウォレットに入れているチケットはタッチ決済のようにリーダーにかざしましょう。

アプリからチケットのコードを表示する場合はバーコードリーダーがありますので読みとりしてもらいましょう。

コードのスクショはできませんのでウォレットに入れていない場合は必ず入場時にゲートでチケットにアクセスしてコードを出しましょう。

2025年5月の時点で入場時の身分証提示はありませんでした。

ただし、ビールやカクテルなどのアルコールをスタジアムで楽しむ場合にはIDの提示を求められる可能性が高いのでパスポートをお持ちくだい。

同行者と一緒に入場する場合は購入者が2名分提示するのも大丈夫なようでした。Dama子は同行者に分配しましたが、他のお客さんを観ていると同行者の分も代表者が提示している場面も見られました。

でもせっかくだからきっと同行者も自分の端末にチケットがあった方が嬉しいですよね。分配は簡単ですのでぜひやってみてください!

Dama子

この記事の序盤でも書きましたが、Dama子は基本パスポート原本を持ち歩きたく無いのであらかじめパスポートの顔写真付きのページを写真に撮りスマホですぐに提示できる状態にしています。もしパスポートの顔写真ページの画像で断られるなら諦めるくらいの気持ちでいます。

クレジットの本体も持ち歩きたくないので一通りのタッチ決済対応のクレジットカードをスマートフォンのウォレットに入れていきました。
今回現金も一切持たずに行って帰ってきました。
この旅程でクレジットカード本体が必要だったのはメトロカード購入時のみでした。

まとめ

それではあらためて、簡潔にMLBチケットの入場方法についておさらいしましょう!

  • MLB公式からでも公式リセールサイトからでも購入したチケットはMLB公式Ball Parkアプリに電子チケットで反映されます
  • 一覧表示ではなぜか『日付だけ』日本時間になっているので焦らずチケット詳細まで確認しましょう(今後改善される可能性もあります)
  • 同行者のチケットもBall Parkアプリへ!分配する際のメールアドレスは必ずBall Parkアプリのアカウント登録のメールアドレスへ!
  • チケットはコードのスクショでは入場できません!ウォレットに追加しておくと便利です
  • 同行者のチケットも購入者(代表者)が提示して入場できます(ただしセキュリティ強化などで今後変わる可能性もあります)
  • 身分証の提示は必要ありませんが(2025年5月時点)、スタジアムでビールやカクテルなどを楽しむ場合には身分証の提示を求められる可能性が高いです。ご自身の判断でパスポート原本やパスポート顔写真ページの写真(コピーやスマホ上の画像)を持ちましょう
Dama子

いかがでしたか?
ドジャースタジアムは電子チケットなのでスマホ一つで大丈夫です🙆‍♀️
例えば同行者が高齢者の場合やお子様だった場合でも購入者(代表者)が全員分を読み取りで入場できるようでした!(自分がそうした訳ではなく他のお客さんがそのように入場しているのを見ました)

今からでもまだまだ十分手配は間に合いますし、基本即時反映の電子チケットなので当日でも、なんだったら試合が始まってからでも購入できますよ👍
2025年シーズンの大谷翔平選手観戦旅行の参考になれば幸いです☝️

次回はからは一旦スピンオフして、2025年の5月にドジャースタジアムで5試合観戦してきましたのでその辺の最新情報をレポートしていきたいと思います!

行きたいところがあっても、手配に不安があったり情報が足りないととても勇気とエネルギーが要ります。そんな労力も旅行の醍醐味ではあります。が、やっぱりできるだけ金銭面や悩む時間、調べる手間など、余分なコストと不安はカットしたいですし、一つでも多くの情報は仕入れておいて損はないはず。

航空券の手配、現地の移動手段、宿泊施設、チケットの取り方、グッズの購入、ディズニーのことなど、まだまだ改善の余地はありますが個人手配した記録をお伝えしていきます。今回の旅の記録が、行きたいな〜、と、思っている方々のお役に立って後押しになれば嬉しく思います。

Dama子

脳梗塞で要介護5の寝たきりママンの在宅介護歴8年、自身も脳梗塞で片側視野欠損してしまって色々諦めかけたけど旅と開業の夢だけはひっそり追い続けることにした大手旅行会社出身のアラフォー独身女です。自身が経験した介護と大病、そして旅のお話を発信していきます。

それではまた次の記事でお会いしましょう。ごきげんよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次